記憶のトレーニング!

 大きいお友だちは、フラッシュカードを使った記憶のトレーニングをしました。🤗

先生が見せるカードを、順番に覚えていくゲーム!

「最初は、リンゴ、次は、犬、その次は、羊。。。」と✨

どんどん記憶をつなげていくと。。。

だんだん頭の中が大忙し💦💦

「やった!!10枚記憶できた!」とガッツポーズするお友だちも!!

ちょっと間違えても「次は頑張るぞ!」と笑顔で切り替えるお友だちの姿も素敵でした。☺️

一人ひとりのペースに合わせて取り組めるので、集中力・記憶力・自信アップにぴったりの活動なんです!

最後は、「次はもっと覚えるぞ!」とキラキラした目でリクエスト!☺️✨✨

積み重ねていくうちに、記憶できる枚数がどんどん増えていきそうです!!🎶

次回のチャレンジがますます楽しみになりました🤗✨

 小さいお友だちは、ことば遊びをたっぷり楽しみました!😉

まずは、「言葉を聞いて絵カードを取る!」活動からスタート!😊

先生の声をよ~く聴いて、「わに!」と聞こえたら、マットの上に並んだ絵カードの中からタッチ!🎶

目と耳を同時に使って、集中力がアップしました。✨✨

続ては、「言葉を聞いて文字カードを取る!」に挑戦!🎶

「ねずみ」と聞いたら、おともだちはそれぞれの文字カードを見ながら、しっかり見つけてタッチ!😊

ひらがな文字も難なく制覇!!👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

最後は、ドキドキの記憶トレーニング!

フラッシュカードを使って、3~4枚のカードを見て順番に覚えるチャレンジに挑戦!

hdr

「ほん→うさぎ→て→かえる」

順番に記憶したカード順に発表するお友だち!☺️

「よし!全部記憶できたね!」👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

と先生とお友だちは喜びで拍手喝采👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

遊びの中で、聞く力・見る力・記憶する力をバランスよく育てられた一日でした🤗✨