眼球トレーニング&手先のコントロールに挑戦!!

午前中は、1~35の数字が書かれたキャップを使ったビジョントレーニングに挑戦!😉

机の上にバラバラに置かれたペットボトルの数字が書かれた数字を順番に見つけて並べていくビジョントレーニング。👀👀👀

視覚の集中力や空間認知力、数の並びを意識する力も養えます!👏🏻👏🏻👏🏻

キャップを見つけた時の嬉しそうな表情や、順番を確認しながら並べる真剣な眼差しが印象的でした!😮😮😮😮

お友だちと楽しみながら、目と脳をしっかり鍛える活動になりました!🤩🤩🤩

午後のトレーニングでは、トイレットペーパーとペットボトルを使ったユニークな活動に取り組みました。😀😀

やり方はとてもシンプルですが、集中力と手先のコントロールが求められます。✨✨

まず、トイレットペーパーの上にペットボトルをそっと立てます。

そのまま、トイレットペーパーを手で少しずつ細く巻いていき、ペットボトルが倒れないように慎重に作業します。

手加減や手の動きの調整が必要で、お友だちはドキドキしながら夢中になって取り組んでいました。😮😮😮😮

倒さずに巻けたときには、

「やったーーーー!!!」👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

と嬉しそうな笑顔もたくさん見れました。😉

微細運動や手と目の協応、集中力を楽しく育てる活動となりました😀😀😀