今日は、学年が小さいお友だちから大きいお友だちまで幅広い交流が出来ました😉
午前中の活動では、身体を目覚めさせるためにも体操とダンスをしました!流れてくる音楽でリズムを取りながら、手足を沢山動かしました。
聞いたことのない音楽でも、自己流のダンスで動いて楽しそうに活動していました🎵

一つ目のトレーニングは、みんなで手を繋いで円を作り、中に入っている鬼が外に逃げ出すことのないようにチームで力を合わせて阻止します💪🏻鬼が素早い動きでフェイントをかけたり、どこの逃げ場を選ぶかがわからないので鬼の目や動きをしっかりと目で確認していました👀

二つ目のトレーニングは、9マス12マスのマスの中に先生が見本の矢印を向きを変えて置き、その見本を10秒~30秒以内で場所・向きの記憶をしいきます。記憶が終わったら、見本を隠してお友だちが順々に並べていき答え合わせをします。

みんなそれぞれが集中して取り組み、記憶が早いお友だちで3秒くらいで終了しているお友だちや、じっくりと時間をかけて確実に記憶しようとするお友だちもいました😮ひとりひとりがが記憶しようと工夫をする姿が一生懸命でとても素敵でした😍💕